広島市内から高速バスで1時半で到着!
三原市の久井であった
に行ってみました^^
遠くから山に向かって沢山の鳥居が並ぶ場所が見えるのですが
そこが久井稲生神社
広島で唯一の裸祭りも開催される場所です。→こちら

500年ほど続いているお祭りで
大名の方が通る時にされていたそうです。
昔からのスタイルを守って静かなお祭りでした。

田植えをしてその格好で踊られていたみたいです。



こんな道具を各地区で昔からお祭りで使い、

神社を目指して歩いてきます。

神社に着くと、

獅子舞が神社に挨拶をするシーンが見れたり
笠踊りや

棒踊りが披露されたり、

ひょっとこがいたり、


獅子舞の舞もあります。

最後の方になると、
獅子舞をひょっとこが寝かせるシーンを見ることも出来ました。

昔は、笠踊りや棒踊りは同じぐらいの身長の方で統一されたりしていたそうですが、
踊る方を募るのも大変になって来て、親子で踊りに参加したりする現状となっているそうです。
歴史があるお祭りだからこそ、ずっと続いて行ってほしいですね。



神社の入り口は少し離れた場所にあります。探してみても面白いかも。

神社からの景色も絶景です。


カメラマンも多くいらっしゃいました。
詳 細
久井稲生神社のHP→こちら
広島で唯一の裸祭りも→こちら

